札幌浴室ユニットバスリフォームのご相談なら!
札幌浴室ユニットバスリフォームは
- 「老朽化で風呂場の壁が剥がれる」
- 「そろそろバリアフリータイプを検討」
- 「違う場所にシャワールームを導入したい」
- 「ペット用の足洗い場やお風呂場を作ってあげたい」
- 「木で出来たお風呂を導入したい」
- 「室内を暖かくして滑りにずらいお風呂に」などのお悩みを解決する為の浴室・ユニットバス専門店です。 今までは大変だった・寒くてそうじが大変な古いお風呂 ・すぐにカビが発生する壁 ・浴槽の隙間に手が届かない ・今年こそはそのようなつらさから開放されて ・快適なお風呂でゆったり癒されませんか?
ユニットバスが今一番主流で皆様から高い評価を持っている理由
・水漏れがほとんどない かつてのほとんどの住宅で浴室を1階に設置することが常識とされていたのは、万一漏水がおきてもできるだけ住居の構造部に被害を拡大させないためだと考えられています。
タイルや経年劣化による漏れは必ずありました。 言い換えればそれだけ漏水のリスクが多くあったことを意味しています。
よくよく考えてみれば住宅のなかでも毎日大量の水に濡れる床や壁は浴室以外にないのですから、リスクが高いのは当然といえば当然といえるかも知れません。
こういった概念を取り払ったのがユニットバスです
・選べるパターンが多い ユニットバスは昔は安い造りのコストを抑えた物が主流でしたが、今は昔をはるかに上回るデザイン機能性、利便性を追求した。。。 現代のお風呂=ユニットバスの時代です。
・既成品が多いので後からの追加できます(手すり・足湯機能・介護部品など) お風呂は一日の疲れを癒やす本当に大切な場所です。 弊社としましては少しでもユニットバスにご興味を持って頂けますと嬉しく思います。
しっかりとお客様の要望に添えれる様にライフスタイルに合わせた打ち合わせを行います。まずはご相談下さい!
☎011-777-0950
お電話応対時間(AM9:30~PM20:00)
水道凍結に関するサービス内容
・朝起きたら水が出なくなっていた
・ブレーカー落として出張から戻ったら凍っていた
・水道管が凍って水漏れしてる
このように、水道管の凍結はちょっとした油断から発生してしまうトラブルですが、及ぼす被害は甚大!!
凍って水が出ないだけならいいけれど、水道管内で膨張した氷が管を歪ませてしまったり、最悪破裂させてしまうことも…。
そうなったら当然漏水してしまいます。見えるところが漏水してるなら対処もすぐだけど、壁の中の配管から漏水…、なんてなったら気付くのが遅れて本当に大惨事になってしまいます!
集合住宅なら下の階などにも被害が出ることも多いため、水道管凍結は気付いたらすぐ対処しましょう!!
また、漏水による被害は火災保険が適用になる場合もあります。
弊社ではそちらも視野に入れて調査お見積りをさせて頂きますので、お客様が不用な出費をすることなく修繕工事を行えます!
◆凍結解氷作業 | |
金属管なら電気解氷機を使い解氷、樹脂管ならスチームによって解氷します。 凍結した配管の場所や凍結の具合によって価格は変わるため、正確な金額は現地を拝見させて頂いてからになります。 | |
![]() |
※価格表記は解氷作業のみの最低価格になります。
※漏水による二次被害等の修繕は別途となりますのでご了承下さい。
凍結を起こさないために
凍結したらすぐ解氷!
でもそもそも凍結しないに越したことはありません。
そこで凍結を起こさないために気をつけておきたいポイントをご紹介します。
・水抜き栓でしっかり水抜き
水道本管からの供給を止めて管の中の水がなくなっていれば当然凍りませんし漏水も起きません。
方法としては、洗面所やトイレにある(場合の多い)水抜き栓を締めて、各水道の蛇口を開けます。供給がストップされ、管内の水が抜けます。
水抜き栓の操作だけでは管内に水が残るのでキチンと蛇口を開けましょう。シングルレバーの場合はお湯側水側両方で操作する必要があります。
・凍結防止ヒーターがある場合はブレーカーを落とさない
水道管にビニールの何かがグルグル巻きつけられていたら、それは凍結防止ヒーターです。
それがついているということは、凍結の可能性がある、ということですのでそのコンセントを抜いたり、ブレーカーを落とすのは危険です。やめましょう。
不在期間が長くどうしても電気代がもったいない、という場合はしっかりと水抜きをするか、面倒ですが使わないコンセント類を全部抜いていきましょう。
・ちょっとだけ水を出し続ける
動いている水は止まっている水よりも凍りにくいです。ただし絶対ではありません。
今夜は滅茶苦茶冷えそう、でも水抜きまでするのは面倒くさい…、なんて時はチョロチョロ水を出し続けるのも手です。
が、当然水道料金は出した分かかりますし、絶対に凍らないという保証は出来ません。
決して無駄ではないですが気休めくらいに思っておいたほうが間違いないかと思います。
と、凍結対策を書きましたが、分かってるけどついうっかりで起きてしまうのが水道管の凍結。
氷は水よりも体積が大きいため、放っておくと破裂に発展しかねません!
凍結に気付いたら出来るだけ早く弊社へお電話ください!!
☎011-777-0950